2017-01-01から1年間の記事一覧
今年ももうすぐ終わります。本年度もいっぱい納豆を食べました。このブログを書いているせいもあって、いつもは旅先程度しか買わなかったご当地納豆を、近頃では意識して買うようになりました。おかげで美味しい納豆にいっぱい出会いました。まだまだ納豆は…
当ブログで紹介している納豆は、全国のスーパーでどこでも見かけ、手軽に買えるというものは少ない(はず)です。逆に全国どこでも売っている納豆、つまり納豆業界でもトップの売り上げ・シェアがある納豆メーカーを、個人的にはメジャー・ブランドやトップ…
師走に入り、忙しい日々を送っております。更新もすっかり滞っていますが、なんとか納豆の記事だけは週一でもアップしたいと思っています。さて、今回紹介する納豆は野呂食品さんの鎌倉山納豆、その中の一つ「鎌倉すずまる」という納豆です。「鎌倉」と付い…
以前、かじのやの麦納豆を紹介しましたが、あの納豆を買ったのはららぽーと和泉の中にある産地直売所です。カジノヤさんは関東の方の納豆屋さんなので、関西方面ではあまり見かけません。それなのに、またまた見つけてしまいました。それも以前とは違うもの…
こちらの記事でも少し触れていますが、納豆の年間消費量が全国でも歴代的に低い県が和歌山県です。そのせいかどうかは分かりませんが、和歌山県のご当地納豆というのが非常に少ないように感じます。今まで食べたことあるのは、豆紀さんの納豆と弁慶納豆の2社…
ついに来ました。今まで山崎商店の「大佛納豆」、近藤豆腐店の「大仏納豆」と紹介してきました。 納豆の市場規模が過去最高の2140億円になったニュースと、山崎商店の『大佛納豆』 近藤豆腐店の『大仏納豆』と、大和郡山の「イオンモール大和郡山」 “だいぶ…
以前、小金屋さんの黄金納豆を紹介したことがありますが、今回も同じ製造元の納豆です。前回が少し高級な納豆だとしたら、今回はお値打ち版といったところです。量と値段的に黄金納豆よりお求めになりやすい。だからといって質が良くないという分けではあり…
はてなブログで記事の投稿日時は「 yy(年)- mm(月)- dd(日)」という風にハイフン( - )区切りで表示しています。細かいところまで気にするなら、この表示形式も変えたい所です。例えば「2017年11月16日」という風に変えると和っぽいイメージのテーマ…
百貨店の食料品売場は楽しく感じる、食いしん坊な“わたし”です。スーパーでは見ないような、ちょっと高めの食料品は見るだけでウキウキします。そして1番の目当ては当然納豆。今回はそんな場所で出会った納豆、竹之下フーズの丹念納豆を紹介します。
WiMAX を契約したことは前回の記事でお伝えした通りです。あれから二ヶ月が経ちました。それまでにいろいろと感じたことや分かったことが出てきたので、WiMAX に関することを改めて書き留めておきます。
身近なものって気づきにくいものですよね。以前はそんな話でマルキン食品さんの元気納豆をご紹介しています。わたしは生まれも育ちも住んでいる所も関西です。関西以外に住んだ記憶は今のところありません。その関西で有名なスーパーと言えば、スーパー玉出…
前々回の記事に続き、プレースホルダーの小技をもう一つ。はてなブログ限定ですが(笑)と言うのも、はてなブログの今(2017年11月1日)のプレースホルダーは「記事を検索」ですが、一年前ほどのプレースホルダーは「ブログ内検索」だったのですね。当時のわ…
納豆は、メーカーによって「これぞ、このメーカーの納豆」という納豆があります。ミツカンなら「におわなっとう」、タカノフーズなら「おかめ納豆」てな感じです。そのメーカーの『顔』とも言える納豆。看板商品。いわばフラグシップモデルとも言えるもので…
ブログやサイトによくある検索ボックス。はてなブログにもありますよね。この検索ボックスに前もって灰色の文字が書き込まれています。はてなブログでは「記事を検索」と書かれているものです。これ、プレースホルダー( placeholder )と言うのですがこのプ…
秋です。秋といえば何でしょうか?スポーツ?読書?わたしは、食欲です(笑)秋と食といえば何でしょう、そうですキノコです。そしてキノコと言えば、豆紀さんの「きのこだれ納豆」です。
HTML には<em>というタグがありますよね。このタグはテキストを「強調」や「強勢」するときに使われます。そして欧文ではイタリック体がテキストの強調などを表しているので、このタグで囲まれたテキストはブラウザデフォルトの指定ではだいたいイタリック体にな</em>…
世界共通で価値があるもの、それは「金」です。金は美しく黄金色に輝きます。その色自体にも価値があるように感じます。つまり黄金色には、高級な感じといった特別を感じるわけですよ。そんな黄金色に輝くたれが付いた納豆が大阪にはあります。それが小金屋…
はてなブログの月別アーカイブを表示している方は多いと思います。このブログでも設置していますが、実は気になるところが二つあり、それは 月毎のリストの開閉が急 他の年のリスト表示ボタンを押しても、すでに開いているリストが開いたまま この二つです。…
以前、大佛納豆のことを書いたのですが、その記事で「だいぶつ」という名前の納豆は複数あることを書きました。正確には三つの「だいぶつ納豆」があるようで、次の三つです。 寺田商店の「だいぶつなっとう」 近藤豆腐店の「大仏納豆」 山崎商店の「大佛納豆…
CSS の中でよく分からなかったのがvertical-align です。vertical-align て特殊ですよね? なんか思うように揃わなかったり、機能しなかったりします。なんでやねん、よし一度いろいろ実験したろと思っており、やってみました。まあ知っている方、詳しく方に…
関西は納豆嫌いが多いと思われがちですが、それは風評みたいなものだと思っています。とはいっても、関西のほとんどの納豆消費量が全国平均より下なのですけどね(汗)そんな関西の中で、さらに納豆の消費量が少ない県が、以前の記事でも少し触れたなのです…
はてなブログではカスタムURLで一部のURLが自由に設定できるのですが、けっこうURL名って悩みますよね。その悩む中の一つに、URL最後の「 / 」 (スラッシュ)があります。このスラッシュは「トレイリングスラッシュ(trailing slash)」と呼ばれるもので、実…
今月、WiMAXを契約しました。WiMAXとは家でも外でも快適にインターネットが楽しめる高速モバイルインターネット。手で持ち運べるルーターで、外でもインターネットがガンガンつなげられ、回線工事や配線といったことも不要の素敵アイテムです。リンク:【公…
前回、都納豆の小杉食品さんの納豆「日本の黒豆」をご紹介しました。それから間も無く、この小杉食品さんの納豆に再び出会いました。実はいろんなところでで出会っています、都納豆さんの納豆には。何かと縁がある納豆です。
最近、関西でも全国区レベルのブランド納豆以外のものを多く見かけるようになりました。何とも嬉しい限りです。そんな中、たまたま出会ったのが、今回紹介する麦納豆です。こちらの納豆、ネットなどでも評判が良い納豆で、一度食べてみたいと思っていた納豆…
納豆の中にはプライベートブランド(PB)といった商品があります。有名なのはセブンイレブンの納豆や、イオンのトップバリューの納豆など。簡単に言ってしまえばイオンといった小売店・卸売業者が企画し、独自のブランドとして販売する商品のことです。リン…
img要素には width属性とheight属性とがあります。これらは通常は指定していたほうが良い、と言われています。あらかじめ表示サイズを指定することで、レイアウトの計算がしやすくなり、体感的に表示が速くなるからです。まあ、CSSでも指定できるので、絶対…
はてなブログは Flickr を使って、画像を簡単に貼り付けることができます。このお手軽さ加減はかなりのものです。このブログでもよく使っていました。ただ Flickr は軽くないんですよね、いろいろと。画面だったり、スクリプト使ってたりと。そこで以前、Fli…
img要素に sizes属性というものがあります。この属性は srcset属性とセットで使われ、画像選択の際に、読み込む画像の条件を指定することができる属性です。文字で書いたら何だか分かりにくいですよね。サンプルを見ながら解説します。
今年、お盆に休みがとれました。13日から15日の三日間です。お盆は休みが取れないこともあるので予定が立てにくいため、結局は日帰りで行ける範囲の旅行となるのです。その中の1日に海に行きました。海水浴です。日本海、若狭の方に。その帰りに、わたしたち…