わたしと納豆ごはん

納豆、Web、雑記など

2017-01-01から1年間の記事一覧

加藤敬太郎商店の『だだちゃ納豆』と、大阪の道の駅「しらとりの郷・羽曳野」

「だだちゃ豆」という豆があります。枝豆の一種で、山形県庄内地方の特産品です。リンク:だだちゃ豆 - Wikipedia香り高く甘味と深い味わいがあり、「枝豆の王様」とも言われている枝豆なのだそうです。このだだちゃ豆で作られた納豆を先日、大阪心斎橋にあ…

マルキン食品の『元気納豆 九州本仕込み』と、大阪の日帰り温泉「東香里湯元 水春 」

年をとると物忘れがひどくなるもので、ついつい忘れていたということがあります。これはある程度はしょうがないことなのですが、なんとも物悲しいものです。それに関係しているのですが、すっかり紹介し忘れていた納豆があります。わたしの環境ではスーパー…

リストのマーカーをCSSでカスタマイズする方法まとめ

HTMLでリストを作ると、自動でマーカーが付きます。非常に便利な機能で、順序付きリストなどでは非常に重宝します。ですが、このマーカーを大きさや位置を調整しようとすると一筋縄ではいきません。ほぼ出来ないと言ってもいい。その点を考慮したら、マーカ…

あづま食品の『黒豆小粒なっとう』と、新喜劇のようなナスビを見つける

以前、わさびと納豆が合うことはこのブログでも紹介しました。リンク:冷酒に合う?ワサビのちょい乗せなど、ちょっと粋な納豆の食べ方5選 - わたしと納豆ごはんそこでわたしは「わさび付きの納豆が、きっとどこかにあるだろうなぁ」と思っていたのです。そ…

高橋食品の『大粒鶴の子納豆』と、納豆名によく使われる「鶴の子」て何? という話

納豆には「全国納豆鑑評会」があり、毎年美味しい納豆が発表されています。要約すればその年で一番美味しい納豆を決めるコンクールです。リンク:納豆鑑評会/全国納豆協同組合連合会 納豆PRセンターつまり、ここで受賞した納豆は、納豆のプロも認める美味し…

保谷納豆の『炭火納豆』と、ペヤングの「ソースやきそばプラス納豆」

最近、またいろいろ納豆を食べており、写真のストックも増えています。ですが遅筆なわたしは写真が貯まる一方で、ブログでの紹介がまだできていません。今回ご紹介する納豆も、購入した時期は6月です。食べたから2ヶ月ほど経っています。マイペースにもほど…

画像 + タイトルと説明 + ボタンというアフィリエイトリンクを、レスポンシブさせるCSSの一例

よく「画像+タイトルや説明+ボタン」という組み合わせがあると思います。主にAmazonアソシエイトといったアフィリエイトとかで。この組み合わせ自体はよくあるのですが、サイトがレスポンシブデザインのとき、画像と文章とボタンの配置がうまくいかずイラ…

下仁田納豆の『しもにた納豆(タレからし付き)』と、夏におすすめ冷やし納豆茶漬け

暑い夏が続いていますが、いかがお過ごしですか?こう気温が高い日が続くと夏バテが気になります。とはいえ、こう暑いとサラサラ手軽に食べられて、適度に栄養が補充できる食べ物が好ましく感じます。どんな食べ物がいいでしょう? やっぱり納豆でしょう。

納豆の市場規模が過去最高の2140億円になったニュースと、山崎商店の『大佛納豆』

納豆の販売額が好調です。リンク:日本農業新聞 - 納豆市場が急成長 16年 過去最高の2140億円 「国産使用」後押しなんと、過去最高ですって!リンク先の記事にも書いていますが、10年前にも納豆ブームはありました。当時はダイエットブームにのっかっ…

jQueryを使わず、CSSとJavaScriptで実装するトップに戻るボタン

「トップに戻るボタン」というものがあります。ブログの右下によく表れる、押せばページ上部に戻れるアレのことです。これを設置する場合、jQueryを使った方法が多く紹介されています。ですが、もし「トップに戻るボタン」だけにjQueryを使っていたら、軽い…

わたしは「タモリ式入浴法」を実践しています。

昨今はtwitterやfacebook・InstagramなどSMSは多々ありますが、ブログでは「ブログじゃないと書けないなぁ…」というものが書けるメリットがあります。例えば一言では表現できないような内容とか。あと匿名ブログならではの事なら、日頃周りに声を大にして言…

小金屋食品の『なにわら納豆』と国道480号の父鬼バイパス・鍋谷峠道路

関西人は納豆が嫌い、と言われています。今や納豆は全国的に食されるようになり、関西で多くの納豆を見かけるようになりましたが、関東や東北に比べるとまだまだ少ない印象です。実際わたしが小さい頃は納豆は今ほど売られていなかったように記憶しています…

はてなブログスマホ版のページ内リンク位置調整を無効にする簡単な方法

今回の記事は、前回の記事の延長線上の記事です。そして、非常に短い記事です。なぜ短いかといえば、するべきことが超簡単だからです。前回の記事では、ページ内リンクのズレを解消する方法を記載しています。この位置調整なのですが、もともと固定ヘッダー…

ヘッダ固定時のページ内リンクのズレをCSSだけで解消する3つのテクニック

ブログやサイトで固定ヘッダーを設置すると、気になるモノとしてページ内リンクのズレがあります。ページ内リンクで移動すると、リンク先が固定ヘッダーの下になってしまうというアレです。この解決法としてはJavaScriptで調整するのが無難なのですが、スク…

山口食品の『やわらか納豆』と、大阪のご当地スーパー「スーパー玉出」

先日、スーパーに行ったら懐かしい納豆に出会いました。今では珍しい正方形ではない縦長い箱。100グラムが 3 パック。山口食品のやわらか納豆です。この納豆は、わたしにとっては懐かしく、いわば思い出の味なのです。

はてなブログのスマホ版アイコン画像をフォトライフやインラインイメージを使って変える方法

スマホ版を作るにあたり、アイコンにもこだわりました。こだわった、といってもデザインとか、ではなく従来と違う画像を表示することなんですけどね。ブログのアイコンを設定で変えたら済むんですけど、ブログアイコンはファビコンやお気に入りのロゴとかに…

このブログ「わたしと納豆ごはん」のスマホ版デザインをカスタマイズしました

久々の更新です。何をしていたのかと言えば、このブログのスマホのほうのデザインをカスタマイズしていました。わたしは集中し始めると周りが見えなくなってしまう性分です。また始めたことが、一段落つくまでは気になってしまい、他のことを忘れてしまうと…

高橋食品の『中粒黒豆納豆』と、京都東山のランドマーク "八坂の塔"

先日スーパーに付き添いで行ったときです。そのスーパーは関西でも中堅レベルのスーパーなのですが、いつもと違うスーパーに行くと置いてある商品が違ってて面白かったりします。そしていつものように納豆棚を見にいったら、黒豆納豆を見つけました。しかも…

はてなブックマークのアイコンを、アプリのアイコンのようにグラデーションにするCSS

はてなブログでは独自のアイコンフォントが読み込まれており、CSSで設定すればそれらが使えるというのは有名な話です。その中でもよく使われるものは「はてなブックマーク」のアイコンでしょう。そのアイコンはこれなのですが *1 このように文字をくり抜いた…

経験者が語る「身内でも他人」という考えのパワーと、気にしてほしい点

先日、このような記事がホッテントリしました。リンク:夫婦関係を円満に続けていく秘訣を描いた漫画に「これ大事」「人間関係全てに使える」 - Togetterこのまとめやはてなブックマークも読みましたが、おおむねその通りだと思います。身内といった近い人に…

竹之下フーズの『いいなっトウッ!(ゆずダレ)』と、宝酒造の焼酎ハイボール

妻がまたまたやってくれました。「こんなの見つけたよ~」と買ってきてくれた納豆が、竹之下フーズ(高千穂工場)の納豆です。まさか、これも食べれる日がくるとは…。竹之下フーズと言えば、楽天で納豆の人気ランキングの上位常連の納豆「丹念納豆」を製造し…

ミツカン『くめ納豆 丹精』と、京都にまたまた1日バス旅行をした話

以前から気になってしょうがなかった「くめ納豆 丹精」。スーパーで売られている納豆では高額な部類で、なかなか手がだせずにいました。ですが、ついに買いました! ひゃほ~~です(笑)旅先やデパ地下、あと意外な所で意外な納豆が売っているとさくっと買…

はてなブログのAMPでは、アドセンスのコード(非同期)を自動変換する

先日(2017年5月5日)、はてなブログでAMP用に記事中にGoogle AdSense(アドセンス)をせっせこと設置していたのですが。そのとき、広告の表示を統一だせる目的で、PCなどの従来の記事用とAMP配信の記事用と2つの広告ユニットのコードを並べて記入していたの…

Googleアドセンス審査に合格したので、合格のコツや参考になる記事を紹介する

今週のお題「ゴールデンウィーク2017」、ゴールデンウィーク定番のお題ですね。私は去年と同じく仕事です。ですが何かないかな~と思い、Google AdSense(アドセンス)を申請してみました。正確には30記事ほどになったら申請しようと思っており、それがたま…

【雑記】仏教についてちょっと書く

ゴールデンウィークになって、はてなブログやブックマークもいつものような活発な活動はないように感じます。だから、という訳ではないのですが、今回は自分の書きたかったことを雑記として書いてみたいと思います。

ヤマダフーズの『義家納豆』と、納豆発祥の地および義家納豆の謎

出会いとは、いつ、突然、おこるのか分かりません。先日、奈良の産地直売所に行き、そのついでに近くにあるドン・キホーテに行ったのですがそこで何気なく見ていたら驚くべきものがあったのです。納豆です。しかも昔ながらの藁包みの納豆です。 もう、びっく…

あづま食品の納豆『伊勢志摩あおさのりたれ』と、青のり粉も納豆によく合うという話

前回の記事で、ぎゅーとらで『東京納豆』を購入した話をしたのですが。じつは、そのぎゅーとらでもう一つ別の納豆あったので、そちらも購入しました。それが、あづま食品さんのの納豆、伊勢志摩あおさのりたれです。

三重のご当地スーパー「ぎゅーとら」 で『東京納豆』を買った

今年1月、伊勢神宮に行きました。その帰りに、地元のスーパー、いわゆるご当地スーパーに寄りました。ご当地スーパーには、いつもの生活圏では見かけない、ご当地ならではの食材や品物があって、非常におもしろいです。旅行など遠出した際には、道の駅と並ん…

天狗納豆『丸カップ2ヶ入り納豆』と、最近の納豆のビニールは取りやすい?

皆さん、ニュースです。なんとわたし、天狗納豆を食べることができたのです。これはスゴイことですよ、なにせ水戸の天狗納豆と言えば納豆の聖地水戸でも「元祖」とも言われる有名な納豆です。これはもう事件です。事件ですよ!

下仁田納豆『一人前の遥』と、論文『納豆の保存中における成分変化』を読んだ

最近になって、以前より納豆に縁があり、いろいろ出会います。まぁ、以前より出かけることが増えたことや、このブログを書き始めてからは以前より増して納豆を意識して見るようになった、ということもあると思います。独身時代は出かけることはあまりありま…