わたしと納豆ごはん

納豆、Web、雑記など

【最強かもしれない】ふわとろ納豆オムレツを食べたら衝撃的に美味かった話

みなさん、納豆食べてますか?

今回は最近見つけた納豆の食べ方で、「これ最高じゃね?」と思ったものを紹介します。

と言っても、はてブで紹介されていたので、知っている方も多いと思いますが…。

それは、こちらです。

cookpad.com

見てください、このオシャレ感。素晴らしいです。

見た目だけでなく、味のほうも一級品です。

元々、『納豆+卵=最強』と思っているわたしにとって、この納豆料理は最高です。

熱を入れた卵の白身は、生のときにはない独特の食感と風味がでます。

それと生の黄身の濃厚でなめらかな味と食感のコラボレーション。

それが納豆の味と合わさって、まさに至極の美味しさです。

しかも卵白は加温したほうが消化が良いのは有名な話です。そして気にすることではないですが、加温することでビオチン問題もクリアです。

※卵と納豆とビオチンの話は、こちらでも書いています。

そして、なんといっても調理がカンタン!

手軽なのに見た目もオシャレで、今度のホワイトデーのお返しに、男の手料理として彼女に振る舞うのもいいかもしれません。

スポンサーリンク

個人的なアレンジ

ですが、個人的な感想なんですが、レシピ通りに調理すると、ちょっと白身が固い気がします。ちょっとだけね。

そこで一週間ほどいろいろ試して時間や温度やら試したので、参考までに書いておきます。

ちなみに、レシピってレピシと言い間違いしやすくないですか?わたしだけかな…?

作り方のおさらい

リンク先を見てもらえばいい話なんですけど、一応ここにも材料や作り方を簡単に紹介しておきます。

【ふわとろ納豆オムレツ】

※材料
1個
納豆 1パック
ネギ 1/3本
醤油 小さじ1
みりん 小さじ1

個人的にはネギはあっても無くても美味しくいただけると思います。
あと醤油とみりんは味付け用です。付属のタレで代用できますし、他のもの(市販の納豆専門のタレとか)でもオッケーだと思います。

※作り方

  1. 卵は、卵白と卵黄に分ける。ネギを入れる場合は5ミリぐらいに切っておく
  2. 卵以外の材料を混ぜる。
  3. 卵白だけを加え、ふわふわになるまでかき混ぜる。
  4. ふわふわに仕上がったら、耐熱器に入れて電子レンジ600ワットで1分加熱。
  5. 出来上がったら、真ん中に卵黄をそっと落として完成。卵黄を崩しながら、お召し上がりください。

参考・出典元:ふわとろ納豆生オムレツ by たまごソムリエ友加里 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが323万品

調理の備考

では、実際調理してみて、個人的に思ったことを少し書いていきます。

加熱時間とワット数

これは好みの問題ですが、わたし自身では600wで1分の加熱時間では卵白が固くなりすぎな感じがします。

いろいろ試しましたが、個人的にベストなのは『納豆の匂いがし始めてから数秒』ぐらいがベストです。

というのも、レンジで加温していくと、出来上がる直前ぐらいで卵白がふくらんできます

そしてふくらむと同時にレンジの中から納豆の匂いがしてきます

ここぐらいがおそらく、卵白が固まり始める温度です。ここより長く加温すればするほど卵白が固くなります

なので、膨らみ始め、匂いがしてきたらポイントです。ここら辺を目安にして、自分の好みの固さを見つけると良いでしょう。

あとワット数も卵白の固さには関係してきます。

レシピ通りなら600ワットですが、わたしは低温でじっくり熱を通したいので、500ワットがベストワット数です。

ワット数が高くなると、表面がマカロン…とまではいきませんが、1分でもけっこう固くなり、中で固さがはっきり違う層ができます。まあ、それはそれで美味しいのですけどもね。

参考までに、わたし好みの加温方法は500ワットで1分10秒がベストです。

匂い

先ほど書きましたが、加温すると匂いがでます

匂いが出ない程度で止めると、あまりふわとろ感はありません。やはり匂いが出るぐらい温めるのがベストだと思います。

ですが、その時間が長くなれば、どうしてもレンジの中が加温した納豆の匂いで充満してしまいます

納豆好きならぜんぜん構わないのかもしれませんが、家族に納豆の苦手な人がいるとトラブルの元です。とりあえず、わたしの家なら嫁に確実に怒られます(笑)

また匂いが残ることで他の食材に匂いが移る可能性もあります。

なので、調理の際にはここらへんは注意したほうがよいポイントかもしれません。

ちなみに先ほどの500ワットで1分10秒ほどの加温時間なら、匂いは出ますがそれほどレンジの中に充満しませんので、匂いは気にならなくなるほどマシになります。

ちなみにラップをして試してみましたが、効果なしで匂いはバッチリ充満していました(笑)*1

ちなみにラップをする場合、卵白がふくらむとラップがそのふくらみをジャマする場合があります。ふわふわ感もこの料理の特徴なので、せっかくなのでラップはしないほうが良いかなぁ、と思います。

スプーン

出来上がって食べるときですが、正直、箸では食べにくいです。容器も卵白も熱くなってますしね。

卵白と卵黄を少しずつ崩しながら適度に混ぜてスプーンですくって食べるほうが食べやすいです。

まぁ箸で食べても美味しいのですけどもね。

理想でいえば、木製スプーンのほうが美味しく食べれると思います。

締めの言葉

まさか、こんな料理法に出会うなんて思ってもいませんでした。すごいですね。

昔は薬味を入れて混ぜるしかなかった納豆も、近年のアレンジの多さと多様性には、驚かされることばかりです。

これからも、もっといろんな方法が出てくると思います。楽しみです。

それでは。

スポンサーリンク

*1:ラップの種類によっては大丈夫なものも、あるのかもしれません。