ぜひ食べてみてほしい納豆、大豆カンパニーの『秘伝』
年明け最初の百貨店は、大阪梅田の阪神百貨店。
言わずもがな、阪神タイガースで有名な大阪の百貨店です。
全国的には、関西人はそのほとんどが阪神タイガースの熱狂的なファンだと思われていますが
実はそうでもなく、熱狂的なファンはそんなにいません。私的な意見ですが。
ただ、ファンの数は全国で比べたら多いほうだとは思います。だいたい会った人の半分程度は阪神ファンでしょうか。
熱狂的なファンは、どちらかと言えば尼崎といった辺りに多いように感じます。これも私的意見ですが。
ちなみに、わたしは特にファンではないというか、プロ野球にあまり興味がありません(汗)
という訳で、関西人みんながみんな阪神ファンではないのです(笑)
話しを戻して阪神百貨店ですが、実はここに、あの石井さんのブログで何回も紹介されている、美味しい納豆が売られているのです。
関西ではおそらく、ここでしか売られていない納豆。
大豆カンパニーさんの納豆「秘伝」です。
大豆カンパニー「秘伝」
日本各地の在来大豆を掘り起こし、その魅力を発信している大豆カンパニーさん。
つまり大豆にこだわり、大豆が大好きな卸業者さんです。
わたしのブログなどより、石井さん(taiji141)のブログ「七転納豆」にて、その素晴らしさ、その熱い想いを感じてください。
やっと買えました。
豆は山形県内陸など東北地方で栽培されている青大豆「秘伝豆」。
大粒で色はうっすら青みがかった茶色の納豆です。
開けてみれは、ふわりと香るいつもと違う香り。ほのかにフレッシュで新鮮な香りを感じた気がします。
そのまま食べてみます。
……。
…………。
なにこれ、めちゃくちゃ美味い!!
歯ごたえ柔らかく、もっちり。舌触りねっとり。
感じる風味は今までの納豆で感じたことがない風味。
もう一つ食べる。やはり美味しい。癖になる味。
もう一つ、もう一つ…。
やばい、うまい!箸が止まらない!(笑)
このままでは全部食べてしまいそうなので、ここで混ぜて付属のタレを投入。
糸引きよく、粘りもよし。粘度はほどほど。
たれはパッケージによると、α-リノレン酸たっぷりの無添加「えごま」醤油タレ。
全部混ぜて食べる。これもめっちゃ美味い!!
どれぐらい美味しいかと言えば、納豆が苦手が妻が「今まで食べた中で1番おいしい!」と大絶賛するほど。
その言葉どおり、たしかに美味しい素晴らしい納豆でした。
ありがとうございます。ごちそうさまでした。
ちなみに大豆カンパニーさんの納豆は、このときに別の種類をあと2つの買っています。
それらは、おいおい書いていきたいと思います。