あづま食品の『黒豆小粒なっとう』と、新喜劇のようなナスビを見つける
以前、わさびと納豆が合うことはこのブログでも紹介しました。
リンク:冷酒に合う?ワサビのちょい乗せなど、ちょっと粋な納豆の食べ方5選 - わたしと納豆ごはん
そこでわたしは「わさび付きの納豆が、きっとどこかにあるだろうなぁ」と思っていたのです。
そしたら、やっぱりありました。
しかも黒豆納豆に付いているのですよ、いったいどんな味なのでしょうね。
あづま食品「黒豆小粒なっとう」
黒豆の納豆にワサビとタレが付いたものです。
豆は黒豆特有の香り高く、豆はやわらかいが歯ごたえしっかり。黒豆も納豆は以前も食べましたが、同じように食感が通常の納豆と違って噛みごたえがあります。
納豆自体は非常に美味しいです。わさびだけ付けて食したらなおウマい。納豆を甘く感じます。
残念なのはタレです。いかんせんこのタレがわたしには合わなかった。
なんかタレを全部入れると味が濃すぎる感じがします。そのままでも、ご飯と食べても濃い感じ。
その人の味覚によるのかもしれませんが、わたし的にはタレは量半分でちょうど良い感じです。
納豆自体が良くできていたので、なんかもったいない感じがしました。
スポンサーリンク
おもしろいナスビを見つける
納豆とは全然関係ない話ですが、おもしろいナスビをもらったので写真を撮りました。
それがこちらです。
顔ですよ顔。これは顔です。
これを見て何を連想するかは人それぞれですが、関西生まれ関西育ちのわたしはまず吉本新喜劇を連想しました(笑)
リンク:帯谷孝史 - Wikipedia
次に連想するのがやしき○かじんさんですね(笑)
こんな形をみつけたら連想ぜざる得ません。強いて言うならこの形が悪いのです。
以上、ちょっとした小ネタでした。
スポンサーリンク