JavaScript
前回、jQuery で脚注もスクロールで移動するようにするスクリプトを紹介したのですが、この動作だけで jQuery を使うのはちょっと…、などと思うことがあるかもしれません。わたしもどちらかと言えばそんな方です。なので、いろいろ調べてみてJavaScriptだけ…
今回は久々に、はてなブログのカスタマイズ系の記事です。はてなブログでは「脚注」や「目次」を設置する機能があり、これでページ内リンクを設置できます。で、このページ内リンクですが、サイトによってはスルスルとスクロールして移動する所がありますよ…
前々回の記事に続き、プレースホルダーの小技をもう一つ。はてなブログ限定ですが(笑)と言うのも、はてなブログの今(2017年11月1日)のプレースホルダーは「記事を検索」ですが、一年前ほどのプレースホルダーは「ブログ内検索」だったのですね。当時のわ…
はてなブログの月別アーカイブを表示している方は多いと思います。このブログでも設置していますが、実は気になるところが二つあり、それは 月毎のリストの開閉が急 他の年のリスト表示ボタンを押しても、すでに開いているリストが開いたまま この二つです。…
「トップに戻るボタン」というものがあります。ブログの右下によく表れる、押せばページ上部に戻れるアレのことです。これを設置する場合、jQueryを使った方法が多く紹介されています。ですが、もし「トップに戻るボタン」だけにjQueryを使っていたら、軽い…