わたしと納豆ごはん

納豆、Web、雑記など

2018-09-01から1ヶ月間の記事一覧

よく熟成された只管(ひたすら)美味しい納豆、もぎ豆腐店の『只管納豆 極小』

関西は関東に比べては納豆の種類も数も少なく、「納豆後進国」とか揶揄されてきたのですが、最近はそんなことありません。特に嬉しいのが関西圏以外の納豆が多く見られるようになったこと。百貨店や大型スーパーとかで近頃すばらしい頻度で発見します。いい…

美味しいと噂の大粒納豆、成城石井の『大粒納豆』

成城石井ってありますよね。関西では2001年9月に梅田に初出店したそうです。ちなみに梅田とは大阪の代表的な繁華街で、IR大阪駅がある周辺です。JR以外の阪急・阪神・地下鉄も駅があるのですが、どれも「梅田駅」。なので関西人の多くは大阪駅周辺を「梅田」…

高橋食品の『近江納豆』と、“わたし”のハンドルネームを少し変えた話。

京都のご当地納豆屋さんで、わたしがけっこう目にする納豆屋さんに高橋食品さんがあります。会社の名前ではピンとこない方でも「鶴の子納豆」と聞けば「ああ~」とお分かりになるかもしれません。こちらの納豆屋さんは販売している種類もけっこうあって、個…

豆紀の『 国産中粒納豆』と、小池龍之介さんの「心に突き刺さった第二の矢を抜き去るために。」

わたしの活動範囲がどうしても小さいため、巡り合う納豆も実際は限られています。それでも、未知なる納豆に次々出会うので、納豆て素晴らしいなぁと感嘆しっぱなしですが(笑)それはさておき、今回紹介する納豆は、豆紀さんの納豆です。おそらく当ブログで…

滋賀県高島市のご当地納豆『みずくぐり』と、安曇川町の道の駅「藤樹の里あどがわ」

先日ですが、滋賀県のほうにドライブに行きました。目指した場所は道の駅。お米を買うのが目的です。お米はその年の出来き具合など味が変わったするので、有名な産地でも期待した味じゃなかった、なんてこともあるのですが。滋賀県で育ったお米「近江米」は…