わたしと納豆ごはん

納豆、Web、雑記など

高橋食品の『近江納豆』と、“わたし”のハンドルネームを少し変えた話。

京都のご当地納豆屋さんで、わたしがけっこう目にする納豆屋さんに高橋食品さんがあります。

会社の名前ではピンとこない方でも「鶴の子納豆」と聞けば「ああ~」とお分かりになるかもしれません。

こちらの納豆屋さんは販売している種類もけっこうあって、個人的にもすごく助かっています。

さて、今回ご紹介するのは、この鶴の子納豆さんこと高橋食品さんが販売している納豆、近江納豆です。

……ん?近江?

高橋食品「近江納豆」

高橋食品「近江納豆」

滋賀県産の大豆を使った納豆。だから近江納豆なのですね。

初見のときは「滋賀県の納豆屋さんが作った納豆か~」などと思ったので、びっくりした記憶があります(笑)

前途ととおり豆は滋賀県産の丸大豆で中粒。明るく薄い茶色の大豆です。

豆はほどほどにやわらく、しっとり食感。噛めばみずみずしいすっきり味。甘みも若干。後味ほのかに苦味あり。

納豆の粘りは普通な感じですが、糸引きはしっかり。

たれとからしつきで、たれは高橋食品さん自社生。からしもそうなのかな?

よくかき混ぜて食べます。納豆ふんわり、とても美味。ちょっとタレが濃いかな?

大豆のさわやかな味が美味しい良い納豆。お求めやすい値段なのに美味い。さすがです。

e-nattou.jp

スポンサーリンク

“わたし”のハンドルネームを少し変えた話

わたしは前は「友田ヌキ(ともたぬき)」という名前にしていました。もっと前は単に「ともたん」でしたが。

今回、新ためて少し名前を変えました。

それが今の名前「友太ぬき」です。

「なんや、変わってないやん!」と突っ込むことなかれ、実は変わっているところがあります。

それは画数。

名前の画数が違います。そうです、姓名判断です。

こちらの画数ほうが個人的に好みの画数!ということで変更してみました。

こういう画数や占いは、若い頃はドはまりして、雑誌の占いページは確実に読み、初詣はかならずおみくじを引くような男の子でしたが(笑)

今は『当たるも八卦当たらぬも八卦』として、楽しんでいます。

今回も「どんな漢字なら良い画数になるかな?」と調べてみたり「よい漢字があった!」と自己満足したりと名前にこだわり、楽しんでみた訳なのです。

前の名前は直感でなんとなく付けたもので、それはそれで良かったのですが。

まあ「よい画数の名前にしたら、ちょっといいこと起こるかも?」と思わなくもないのですが、これも「当たるも八卦当たらぬも八卦」……などと、あらかじめ予防線を張っておきます(笑)

といいう訳で、少し名前が変わっただけですが、今後ともよろしくお願いします。

スポンサーリンク