最初の記事と、このブログで書きたいこと。
ブログって書くの難しいですね。
わたしはインターネットが好きで、はてなも好きで、その内「わたしも何か自分で情報を発信したい」という衝動にかられてブログを開設したのですが
実はぜんぜん記事が書けないでいました。
ほんとはキリのいい4月1日に初記事をアップしたかったのですが、あれよこれよともう10日も書けていません。
毎日記事を書いてるブロガーの皆さん、まじすげーです。尊敬します。
そんなもんもんとした日々を過ごしていて、「わたし書けないかも」と若干諦めかけていたそととき、ある記事を見つけました。
その記事は納豆について書かれていた記事で、わたしは納豆が好きなので、すぐ読みました。面白かったです。
で、そのときふと思ったのです「納豆に関係した記事なら書けるんじゃないか?」と。
試しに納豆をネタとした記事を考えてみたら、なんと書くことができたのです。
「よし、これなら書ける!」と手応えを感じた瞬間です。
つまりは、自分の知りたくて知ったこと、好きだから知れベたことを書けばよかったのです。「人に役立つコンテンツを書こう!」と気合入れていたのですが、それを意識するあまり気合が入りすぎていたのですね。
ですので、このブログはわたしが、わたしの好きなこたを書いていくブログです。記事自体が誰かの役に立つかどうかは分かりませんが、読まれた方の何かのお役にたてれば、とても幸いです。