しそのりタレ付きの食べやすい納豆、アドバンスの『しそのりタレ付き国産納豆』
アドバンスさんは関西一円で多くの店舗を展開している万代でしか置いていない納豆を作っているメーカーさんです。以前、こちらの記事でも紹介しています。
そのアドバンスさんは以前はひきわり納豆しか無かったのですが、ついに新しい納豆を見つけました。
それが今回紹介するアドバンスさんの「しそのりタレ付き国産納豆」です。
アドバンス「しそのりタレ付き国産納豆」
「しそのり」と名が付いているように、しそのりたれ付きの納豆。そして中粒。しそのりたれ系は小粒以下が多いのですが、こちらは「中粒」です。
こちらの納豆、販売者はアドバンスさんですが、製造者は和歌山の納豆屋さん豆紀さんです。
で、その豆紀さんには「国産中粒しそのり納豆」という納豆があります。わたしのブログでも以前紹介しています。
……うん? どういうこと?(笑)
同じな物なのかと勘ぐってしまいがちですが、あちら(豆紀)は付属品に「しそのり」と「たれ」の二つが付いているのに対し、こちら(アドバンス)には「しそのりタレ」の一つだけ付属しています。
いやはや、面白いですね(笑)
肝心の納豆の味ですが、豆は中粒、噛めばサクサク、歯ごたえさっくりの食感。風味がよい素朴な旨味と、中からほどよい苦味。
タレは前述のとおり紫蘇(しそ)香る風味良いタレ。
全部混ぜてたべたら、しその風味とのりの食感がほどよく合わさり、とても食べやすい納豆です。豆が中粒なので納豆を食べているという食感もある。
そのまま食べても良し、ごはんと一緒に食べても良し。
美味しかったです。ごちそうさまでした。
こちらの納豆を買うには以前紹介した「ひきわり納豆」と同じように、スーパー万代でしかおそらく売っていないので、万代で購入することができます。
ちなみに、納豆のパッケージをぱっと見ただけでは商品名がいまいちよく分かりませんが、売っていた商品棚にあった棚札には「しそのりタレ付き国産納豆」という商品名で書かれていました。なので、たぶんこの名前だと思います。
いろいろ興味深い、おもしろい納豆です。