たべきりサイズでふんわりモチモチ、小金屋食品の『糸物語 国産大粒』
わたしの同僚は毎週のように週刊の漫画雑誌を買ってきて、わたし自身も漫画が好きなのでよく読ませていただいているのですが。最近、少年マガジンで「化物語」が連載しています。
西尾維新原作「化物語」。漫画は「エア・ギア」の大暮維人。
西尾維新さんの作品はすごい数あって、有名なもので言えばこの「化物語」や、テレビドラマ化もした「掟上今日子の備忘録」ですかね。でも個人的には「めだかボックス」ですね。球磨川禊…、ありゃ反則でっせ(笑)
汎用な感想しか書けませんし、話もだいぶん逸れたのですが、「〇〇物語」とつくものはぎょうさんあります。指輪物語(ロード・オブ・ザ・リング)とか、大江戸温泉物語とか。
そして、納豆にも「物語」と付く商品があります。それが今回紹介する小金屋食品さんの「糸物語 国産大粒」です。
小金屋食品「糸物語 国産大粒」
当サイトでも何回か紹介している小金屋さん。大阪の納豆屋さんなので、出会う機会もたくさんあります。
tomotan.hateblo.jp
tomotan.hateblo.jp
なにわら納豆、また食べてみたいです。
今回の納豆「糸納豆」は、たべきりサイズの小柄な納豆。紙カップタイプの容器です。
豆は大粒、とても柔らかく、ふんわりさくさく。
そのまま食べれば、旨味と甘味がほどよく広がる、美味しい大豆。
たれは白しょうゆのタレ。小金屋さん特有の甘味がある薄口の味。
混ぜてみます。糸引き良し。粘りは普通。あ、これはいい意味でです。
全部混ぜて食べてみます。旨味と甘味、粘りが良い感じで混ざりあい、一つとなって味わえる納豆。
三位一体、まさに美味。
たいへん美味しくいただきました。ごちそうさまです。
リンク:http://koganeya.biz/index.html