わたしと納豆ごはん

納豆、Web、雑記など

あづま食品の納豆『伊勢志摩あおさのりたれ』と、青のり粉も納豆によく合うという話

前回の記事で、ぎゅーとらで『東京納豆』を購入した話をしたのですが。

じつは、そのぎゅーとらでもう一つ別の納豆あったので、そちらも購入しました。

それが、あづま食品さんのの納豆、伊勢志摩あおさのりたれです。

スポンサーリンク

あづま食品「伊勢志摩あおさのりたれ」

あづま食品「伊勢志摩あおさのりたれ」

さすがは伊勢です。伊勢志摩のあおさがたっぷり入っているこの納豆が売っているのは当然ですよね!

この納豆はタレが特徴的で、三重県伊勢志摩で育ったあおさのり(ヒトエグサ)がたっぷり入っています。

日本一の生産地、三重県伊勢志摩の穏やかな海で育まれたあおさのり(ヒトエグサ)をたっぷり約12%配合した、醤油ベースのたれ。

伊勢志摩あおさのりたれ|あづま食品

納豆とアオサなどの磯の香りがするものとの相性もよく、食べる前からおいしいことが想像できます

タレにはアオサ以外にシソの風味がついており、豊富な磯の香りと相まって良い香りがします。

豆も小粒で非常に食べやすい納豆です。海藻系が持っている独自のとろみも相まって、おいしくつるつる食べられます。

リンク:伊勢志摩あおさのりたれ|あづま食品

納豆には"青のり粉"もよく合います

アオサによく似たもので青のりがあります。ちなみに以前こちらの記事にも軽く触れていますが、納豆には青のりもよく合います。

アオサと青のりは厳密には違うようですが、スーパーなどで売られている「青のり粉」は、熱に強いアオサが原材料だったり、青のりとのブレンドだったりするようです。

参考リンク: 青のりとあおさっておなじものですか? - 広義ではともに「アオサ... - Yahoo!知恵袋

青のり粉(以下、青のり)を試したのは偶然です。たまたま目の前にお好み焼きで使った青のりがあり、何気なく納豆に入れてみたのです。

それがなんと非常に合う。海苔系は刻み海苔、味付け海苔と試していて、どれも合うのは分かってたのですが、これはそれを超える美味しさを、個人的に感じました

青のり自体は、ほぼ味はしせん。磯の香りが主です。それなのに、美味しさをこんなに上げるなんて!

お好み焼きやたこ焼き、焼きそばには青のりはかかせません。それと同じように青のりは納豆の味も底上げしてくれるのです。そういえば、とろろにも青のりをかける場合がありますよね。

あまりの美味しさに二、三日は青のりをかけて食べていました。入れる量は適量で十分です。

ぜひ一度、お試しあれ。あ、青のりだけでは味が薄いので、付属のタレとカラシを入れて、味付けをしたほうが美味しいですよ。

スポンサーリンク